「ひかり治療院」では・・・
『介護の現場は、施設から患者様の自宅へ』
寝たきりの患者様や、自力での歩行が困難な患者様や、慢性的な腰痛を持っている患者様や身体の不調を抱えている一人暮らしの高齢者のご自宅を週1~5回程度訪問し、その方の身体の状態に合わせたマッサージや、関節可動域訓練、筋力トレーニング、はり・きゅう治療等を行います。
慢性期や維持期の患者様が在宅を続けて行くには、痛みの緩和や、残存機能の維持、強化改善、精神面のサポートが必要と考えています。
- まず痛みをなんとかしたい
- 筋緊張を改善して、機能維持に努めたい
- 起き上がり動作、立ち上がり動作をスムースにしてなるべく一人で出来るようにしたい
- 血液の循環を良くして、むくみ、床ずれを予防したい
- 少しでいいので歩きたい
といったような患者様の要望にお応えしたいと真剣に考えています。
訪問マッサージ、訪問はり・きゅうを行う上で・・・
医師をはじめ、看護師やPT、OT、ケアマネージャー、ヘルパーの皆様方にご理解いただき、連携をとりながら、チーム医療、福祉の一員として貢献していきたいと思っています。
また・・・
訪問マッサージ・訪問はり・きゅうは、健康保険制度を利用し患者様のご自宅または施設にお伺いしいて行いますので訪問リハビリやデイサービス、デイケアとの併用もなんら問題ありません。
患者様のQOLの向上のために少しでも貢献できればと願っています。
また、定期的な訪問(通常は週2回程度)による接触で、認知症の予防効果もあるといわれています。
私どもがお役に立てる患者様がいらっしゃれば、是非お手伝いさせていただければと思います。 サービス内容や詳しいご利用方法については、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。